ゲームのルール
注意!
 |
|
ルールを守れない人は、管理人・理事の判断でBAN(#たまひよメンバー解除及びchへのログイン禁止)となります。
|
ゲームのルール(禁止事項含む)
- ゲームにはbパッチを使用します。
- 「IRCでの名前」、「ゲーム参加する際の名前」を、誰だか分かるようにして下さい。
- ゲーム開始時の挨拶(gl:グッドラック)とゲーム終了時の挨拶(gg:グッドゲーム)は最低限言いましょう。
- ゲーム上とはいえ常識に反するような暴言、行動をしないでください。例:仲間のミスを汚い言葉で執拗に攻める。
- マルチプレイにおいて、前衛、後衛は互いの戦術をチャットで伝えること。後衛の例:Ros「即城騎士です。」
羊パクリ、羊斬り、羊パック、羊隠しをしてはいけません。
猪パクリ、猪斬り、猪パックをしてはいけません。斥候等のユニットを使って、猪狩りの邪魔をしてはいけません。
- 建物の基礎を使って視界を得てはいけません。例:敵陣の金鉱そばに基礎柵を作り視界を得る。※
- 「暗黒の時代」及び「領主の時代」に町の中心ラッシュをしてはいけません。
畑切り(HP1の畑を攻撃)をしてはいけません。
- 畑切り禁止の為、柵等の建設を阻害する目的での畑基礎作成をしてはいけません。
-
攻撃する目的での塔ラッシュ(TR)、塔ラッシュに類する行為をしてはいけません。
(攻撃する目的での、塔の射程内に塔を建ててはいけません。)
- 矢羽根などのテクノロジーを研究した結果、塔の射程内に塔があるという状態になった…×
- 塔の射程内に新しい塔を建て始め、新しい塔が建つ直前に前の塔を壊す…×
- 自陣を守るために、塔の射程内に塔を建てた…○
- 資源パック、資源パックに類する行為をしてはいけません。
- 敵の資源、及び伐採所等に隣接して何かを建設する…×
- 資源を得る為に採掘所、街の中心を建てた…パックに類しないものであれば○
- 農民を守る為に採掘場を柵で囲った…○
- 敵の小屋をパックした(その際に柵が敵資源に隣接していた)…○
- 未開拓部に小屋を建てたら隣に敵資源があった…○
- 遷都時に自分の資源をパックした…○
- h2h等でのゲーム観戦者は会話がプレイヤーに聞こえないように、ゲーム開始後設定してください。
設定方法を明確に把握していない方は周りや理事にきちんと教えてもらってから観戦に入るようにして下さい。フレアは設定如何に関わらずプレイヤーに届きますのでしてはいけません。
- ゲーム中はチームの勝利の為に尽力して下さい。
自分が敗走したからと無気力なプレイ・行動をした場合処罰対象とします。
※基礎状態でも↓のように見えます
分からない言葉があったら用語集を見てください。
それでも分からない場合はIRC上で、メンバーに聞いてください。
|
|
|
|

・AOC初心者講座
・AOC用語集









 |